初心者さんも安心!COMITIA153一般参加ガイド

初心者さんも安心!COMITIA153一般参加ガイド

こんにちは!Gagora運営局です。

来週末はいよいよCOMITIA153ですね!
今回はCOMITIA直前ということで、一般参加時の心得をまとめてみました。
COMITIAに今後参加してみたいという方や、
サークル参加の前に一般参加を体験してみたいクリエイターさんの
参考になれば嬉しいです!

COMITIA(コミティア)とは?

COMITIAとは、東京ビッグサイトで年4回開催される
「創作(オリジナル)」のジャンルに限定した同人誌即売会の名称です。
一次創作(オリジナル)の作品限定のイベントのため、
二次創作作品の頒布は禁止されています。

推しサークルの新刊を目当てにCOMITIAへ向かう方が多いと思いますが、
新たな推し作品やクリエイターさんに出会う
きっかけになるということも多いのではないでしょうか。
会場内を歩いているとさまざまなジャンルの作品が目に留まるので、
SNSではチェックしきれなかった
素敵な作品に出会えるのが楽しみのひとつです!

一次創作が好きな方がたくさん集まるなかで、
クリエイターとファンが実際に交流できるのも
COMITIAの大きな魅力です!
私も参加時にはGagoraに登録している
クリエイターさんに挨拶させていただいています。
COMITIA153でも事前にサークルチェックをして、ご挨拶に伺う予定です!

COMITIA153 一般参加時の持ち物

📖 カタログ(ティアズマガジン)
一般参加者は、参加チケットとして
ひとり1冊カタログの購入が必要になります。
カタログは当日ビッグサイト内でも購入できますが、
購入列が混雑している可能性があるので
事前に取扱いがある書店で購入しておくことをオススメします!

📝 お買い物リスト
イベント当日までにXやカタログで、お目当てのサークルの
スペースの場所と頒布物をチェックしておきましょう。
会場内は多くの人がいて電波が繋がりにくくなる可能性があるので、
私はいつもメモをした画面のスクリーンショットを
撮っておくようにしています!
「絶対に手に入れたい!」という作品はもちろん、
少しでも気になる作品はメモしておいて
実際にスペースまで足を運んでみるべきです!

💰  現金(小銭多め)
ほとんどのサークルさんが現金対応のみなので
コミティア当日は絶対に現金を用意しておいてください。
可能な限りおつりが出ないように、
小銭をいつもより多めに用意しておきましょう。
当日朝は周辺のコンビニがかなり混雑します。
1万円札は事前にくずしてから会場へ向かいましょう!

💳 身分証明書(免許証・保険証・マイナンバーカードなど)
成人向け作品の購入や緊急時に必要となることがあります。
忘れずに持ち歩くよう、今一度確認しましょう!

🛍 購入した戦利品を入れるトートバッグなど
予定よりもたくさん買ってしまって荷物が増えた、
なんてことも珍しくありません。
A4サイズが収納できるくらいの大きさのトートバッグ
などを持っていくことをオススメします。

🥤 熱中症対策グッズ
9月7日(日)のCOMITIA153は、
気温が高い中での開催となることが予想されます。
水分・塩分はとにかくこまめに補給できるよう
いつもより多めに準備しましょう。
手軽に塩分補給ができる塩分タブレットなどは差し入れにも喜ばれます!

そのほかにも日傘やハンディファンなどがあると便利です。
しっかり暑さ対策して挑みましょう!

その他参加時の注意事項

👚 服装
たくさん歩くと思うのでなるべく動きやすい服装がオススメです。
とにかく暑さで体調を崩さないことを第一にしましょう。
天候や場所によっては寒暖差が激しい可能性もあるので、
着脱可能な上着があるとさらに良いです!

🎁 差し入れ
COMITIA公式サイトの差し入れのルールとして、
「『未開封かつ包装されているの市販品であり、常温保存ができて、賞味期限が設定されているもの(表示が省略可能な加工食品も可)。また、生鮮食品、自作の飲食物はではないもの』のみ可とします。」とされています。

原稿作業で目を酷使している方が多いので、
ホットアイマスクは季節を問わず喜ばれます!
暑い季節は塩分タブレットや冷却グッズなども良いですね。
とはいえ、「作品の感想が一番励みになります」というお話を
Gagoraクリエイターさんからもよく耳にします。
とにかく頒布物を購入して感想を送りましょう!

💭 その他
・会場内はとにかく人が多く、開場直後は特に混雑します。
 人気のサークルは行列ができる可能性が高いです。
 並ぶ際はスタッフさんの指示に従いましょう。
・気になる作品を試し読みする際は、
 必ずサークル主さんか売り子さんに確認してからにしましょう。
 通路が狭く混雑する可能性があるので、
 なるべく短時間で済ませて最後はお礼を言いましょう。
・購入した頒布物はすぐに鞄などにしまって、
 その場で読まずに自宅に帰ってからゆっくり楽しみましょう!


まとめ

今回はCOMITIA一般参加時に
押さえておくべき基本的なポイントをまとめてみました!

初めて参加する方はいろいろ不安なことも多いと思います。
カタログやCOMITIA153公式サイトのFAQも、
この記事とあわせて参考にしてみてください。

COMITIA153当日はGagora運営局も一般参加予定ですので、
お世話になっているGagoraクリエイターさんのスペースには
ご挨拶を兼ねて頒布物をお迎えしにお伺いする予定です!

もし、「まだ登録はしていないけど、出品に興味はある」という
COMITIA153出展予定のクリエイターさんがいましたら、
DMにてお知らせいただけると幸いです。
スペースまでお伺いしますので、
不安なことや疑問点などをその場で遠慮なくお聞きください。

サークル参加の方も一般参加の方も、
しっかり体調や暑さ対策をしてCOMITIA153を思い切り楽しみましょう!