作品を見つけてもらうためのSNS活用方法!

作品を見つけてもらうためのSNS活用方法!

こんにちは!Gagora運営局です。

今回は作品がより多くの方の目に留まるよう、
GagoraのSNSではこんなことしてますという例や、
Gagoraの人気クリエイターさんのSNS活用方法の例もいくつか紹介します。

作品のファンを増やして、
Gagoraに出品中の作品の売上UPも目指せるかも!?
「SNSで作品を公開したいけど何から始めたらいいか分からない!」という方も、
「今より多くの方に作品を見てもらうにはどうしたらいいの?」という方も、
取り入れられそうなものがあればぜひ!実践してみてください😼✨

SNSで作品を公開するときに取り入れたいこと!

①ハッシュタグを活用する
すでに活用されている方も多いとは思いますが、
XやInstagramに作品をあげる際は
「#漫画が読めるハッシュタグ」や「#一次創作」といった
ハッシュタグをつけると、検索からフォロワー以外の方にも
見つけてもらえる確率が高くなります!

GagoraはXにてクリエイター募集の定期ポストを投稿していますが、
一次創作が好きな方に見つけて欲しい!という思いから、
こんな感じでハッシュタグをお借りしています。
------------------------
#Gagora ・・・ X以外からサービスの存在を知った方が
検索からアカウントに辿り着きやすくなるよう、
ほとんどのポストに使用しています。

#カラフのおしごと ・・・ Gagoraを運営しているカラフ株式会社の公式Xでは、
制作事例をXに掲載する際には作品名のハッシュタグと一緒に
必ずこのタグを使用しています!
オリジナルのハッシュタグは数が貯まってくるとじわじわと効いてきます!
プロフィールなどにオリジナルのハッシュタグを置いておくと、
作品をいつでもまとめて見ることができて便利です!

#一次創作好きさんと繋がりたい ・・・ 一次創作を生み出すクリエイターさんと、
それを楽しむファンの方、どちらからも見つけてもらえるよう
ハッシュタグをお借りしています。

#創作BL ・・・ BL作品の紹介時にはこちらも使用しています!
日々多くの方が投稿している人気のハッシュタグです。 

#一次創作 #創作 #創作漫画 など ・・・ Gagoraのサービスに関連するワードのハッシュタグです。
こちらもクリエイターさんとファンの方に見つけてもらいやすくするために
活用させていただいています。
------------------------

作品や創作に関連するワードのハッシュタグを活用して、
多くの方の目に留まるチャンスを増やしましょう!

②作品の推しポイントを端的に記載!
ストーリーやキャラクターの「推し」ポイントを
作品の基本情報に+αで記載しましょう!
目に留まった人が「○○なキャラクターが登場するなら気になる!」
「こういうジャンルの漫画を読みたいと思ってた!」と、
特に興味を惹いてもらえそうな全面的に内容を推していきましょう!

Gagora公式Xの新作紹介ポストでも、
作品のおすすめポイントを記載しています。
作品にもよりますが、以下のような内容をピックアップして
作品の魅力を1~2行に詰め込むようにしています!
------------------------
作品のジャンル ・・・ BL、ラブコメ、ホラー、ファンタジーなど

どんなキャラクターが登場する? ・・・ 妖怪モチーフのキャラ、インテリメガネ、美少女など

とにかく見て欲しいこだわりポイント! ・・・ 登場人物同士の掛け合い、カラー作品の色使いなど
------------------------
作品と初めて出会う読者にわかりやすいように紹介しましょう!

③絵文字や記号を取り入れて目立たせる!改行で見やすく!
多くのクリエイターさんが日々SNSに作品を投稿しているなか、
少しでも読者の目を惹くには、投稿時の文面にも工夫が必要です。
絵文字でカラフルな印象にしたり、記号を使ってみるなど、
作品の雰囲気がSNSの投稿にも反映されていると、
読み手としてはさらに作品の世界観に引き込まれます!

Gagora公式のポストも絵文字や記号を使用した装飾で
華やかになるように心がけています!
------------------------
・使いやすい絵文字 ・・・ 📚(本)・⭐(星)・✨(キラキラ)・✏️(鉛筆やペンなど)

・作品に関連する絵文字 ・・・ 🐶(作品に登場する動物など)・⛹️(スポーツ漫画)・👻(ホラー)

・記号を使用して文字を装飾 ・・・ Gagoraでは以下のような使い方をしています!
 ┏━━━━━━━━━┓ 
 🔍🆕今週の新着作品  
 ┗━━━━━━━━━┛
 
 // 
 📣 Gagoraへの出品がよりカンタンになりました!
 \\

 ⋱ Gagora一問一答🧑🏫💡 ⋰ などなど
------------------------
PC・スマホ・タブレットなどどの端末からでも読みやすいよう、
文章を区切りの良いところで改行するのもおすすめです!

④試し読みは一気に掲載せず、気になるところであえて止める!
完成した作品を全部見てほしい!という気持ちはよーく分かりますが、
続きはどうなるの?!とついつい気になってしまうところで
一旦止めることをオススメします!

Xで漫画作品を投稿する場合には、
1投稿目は画像1枚のみで投稿し、
本編1ページ目以降をツリーに繋げて投稿する
というやり方もオススメです。
------------------------
☆1投稿目の画像は3:4のサイズで投稿すると、
画像がトリミングされず全体がタイムラインに表示されます。

☆1投稿目に掲載する画像は印象的なコマ同士をコラージュした画像や、
キャラクターの顔が大きく表示された画像を選ぶのがオススメです!
------------------------
最後の投稿には、「続きはコチラから」などの文言と一緒に
Gagoraの作品販売ページのURLを載せて、
興味をもってくれた方を作品の購入へしっかり誘導しましょう!

「#漫画が読めるハッシュタグ」でよく使われている手法ですので、
気になった方はハッシュタグ検索して色んな方の投稿を見てみてください!
もし、Gagoraの公式Xアカウントに作品の試し読みを掲載してほしい!
という方は運営局までご連絡いただけますと幸いです。
※希望者が予定数を上回る場合は、
ご希望に添えない可能性がございますのでご了承くださいませ。

Gagoraで作品を販売開始したら

Gagora公式Xアカウントでは、「今週の新着商品」として
その週の金曜日までに販売を開始した作品を取り上げてポストしています。
クリエイターさんのアカウントをメンションしていますので、
気が付いたらどんどんリポストやポストを引用して
フォロワーさんに宣伝してください!

その他にも定期的におすすめ作品の紹介を発信していますので、
こちらもご自身の作品が紹介されているポストを
タイムラインで見かけたらぜひ拡散お願いします!
同一ポストの引用は何度していただいても大丈夫です!(笑)

X以外のSNSアカウントもお持ちでしたら、
そちらでもGagoraでこんな作品を販売しているよ!ということを
発信していただけると嬉しいです!

Gagoraで作品を販売していることをポストしたよ!ということを
教えていただければ、X等で拡散のお手伝いをさせていただきますので、
お気軽にご連絡ください!
(該当のURLを合わせてお送りいただくようお願いいたします。)

Gagoraクリエイターさんの一例

Gagoraに出品中の作品が定期的に売れている人気クリエイターさんは、
実際にどんな風にSNSを活用しているのでしょうか?
一部ご紹介します!

・ハセガワいむさん
Gagoraに作品を登録後すぐにご自身のアカウントで
作品購入URLとともに作品の宣伝をしてくださっていたり、
Gagoraアカウントの作品紹介ポストにおすすめポイントを記載して
引用してくださっています!
https://x.com/imuuun_/status/1914258514689884549

▶️ハセガワいむさんの作品購入はこちらから!

・杉村さん
XでのGagoraアカウントの作品紹介ポストの引用に加えて、
クリエイター様自身のnoteでも定期的に宣伝してくださっています!
杉村さんのnoteには、Gagoraを含めた
作品の購入ページのリンクまとめがあります。
どこで続きが読めるのかが一目でわかりやすくまとめられているのは、
一読者としてとてもありがたいです!
https://note.com/yuki1192/n/naf8441f34688

▶️杉村さんの作品購入はこちらから!

まとめ

皆さんのSNSでも取り入れられそうなものはありましたでしょうか?
SNSをより上手く活用して、
作品のファンをどんどん増やしていきましょう!
ご自身で作品を宣伝するのは少しハードルが高いという方は、
まずはGagoraの作品紹介ポストを引用してみてもらえると嬉しいです!

今後もクリエイター様にとって
役に立つような情報を発信していきますので、
チェックよろしくお願いします!

公式X:https://x.com/Gagora_official

YouTube:https://www.youtube.com/@Gagora_official